性のお悩みやコンプレックスを抱える男性からたくさんのご相談をいただきます。
- ・なかなか勃起しない
 
- ・勃起した時の硬さがいまいち
 
- ・2回目までの時間(賢者タイム)が長い
 
- ・セックスの途中で萎えてしまう(中折れ)
 
- ・十分な硬さに勃起しても射精しない
 
- ・アルコールを飲むと勃起しにくい。
 
このようなお悩みをお持ちの方にはED治療薬をおすすめします。
EDと言うと、全く勃起しないケースを想定される方が多いと思いますが、実は上記の症状はEDの初期症状の1つです。
初期の段階では、自覚症状がなくそのままにされている方も多いです。
また、ED治療薬は早漏の改善の効果も期待できます。早漏でお悩みの方にもおすすめです。
勃起が収まらなくなる?!
バイアグラなどのED治療薬は、
「飲んだらずっと勃起した状態になる」
「ムラムラと性欲が湧き出てコントロールできなくなる」
など、勘違いされる方も多くいらっしゃいます。
ED治療薬は、媚薬や精力剤と言ったものではありません。
血管を広げ勃起しやすくしてくれるお薬です。
薬を飲んだら勝手に勃起するわけではなく、性的興奮を覚え勃起した時にサポートしてくれるものです。
依存性もなく、お財布やカバンに入れておくと
いざという時の不安から守ってくれます。
最近では、フィルムタイプのものや水なしで摂取できるものなどがあり
相手に知られずに、こっそりと服用できます。
当院のED治療薬は3種類。それぞれの特徴は?
当院で処方しているED治療薬は3種類あります。
ご自身のお体や状況にあわせて、お好きな製剤をお選びいただけます。
また、どのお薬も適量のアルコールであれば影響ないのも嬉しいところです。
ED治療薬 比較表
|   | 
バイアグラ | 
バルデナフィル | 
シアリス | 
|   | 
  | 
  | 
  | 
| 国内発売年 | 
1999年3月 | 
2020年7月 | 
2007年9月 | 
| 主な有効成分 | 
シルデナフィルクエン酸 | 
塩酸バルデナフィル水和物 | 
タダラフィル | 
| 特徴 | 
- 世界的に知名度・人気が高い。
 
- FDA認可済で非常に安全性が高い。
 
 
 | 
- 食事の影響を受けにくい。
 
- 服用してから効果発現まで比較的早い。
 
 
 | 
- 食事の影響を受けにくい。
 
- 非常に効果持続時間が長い。
 
 
 | 
| 服用方法 | 
- 性行為の1時間前に錠剤は1錠を水かぬるま湯で服用。
 
 
 | 
- 性行為の30分~1時間前に1錠を水かぬるま湯で服用。
 
 
 | 
- 性行為の30分~1時間前に1錠を水かぬるま湯で服用。
 
 
 | 
| 効果がでるまで | 
約1時間 | 
約30分~1時間 | 
約30分~1時間 | 
| 効果持続時間 | 
約3時間 | 
約4~5時間 | 
約24~36時間 | 
| 食事の影響 | 
- 食事の影響を受けるため空腹時に服用。食事後に服用する場合は2時間空ける。
 
- アルコールは適量であれば問題ない。
 
 
 | 
- 食事の影響を受けにくい。
 
- アルコールは適量であれば問題ない。
 
 
 | 
- 食事の影響を受けにくい。
 
- アルコールは適量であれば問題ない。
 
 
 | 
| 販売価格(税込) | 
 | 
 | 
 | 
| バイアグラ | 
  | 
| 国内発売年 | 
1999年3月 | 
| 主な有効成分 | 
シルデナフィルクエン酸 | 
| 特徴 | 
- 世界的に知名度・人気が高い。
 
- FDA認可済で非常に安全性が高い。
 
 
 | 
| 服用方法 | 
- 性行為の1時間前に錠剤は1錠を水かぬるま湯で服用。
 
 
 | 
| 効果がでるまで | 
約1時間 | 
| 効果持続時間 | 
約3時間 | 
| 食事の影響 | 
- 食事の影響を受けるため空腹時に服用。食事後に服用する場合は2時間空ける。
 
- アルコールは適量であれば問題ない。
 
 
 | 
| 販売価格(税込) | 
 | 
| バルデナフィル | 
  | 
| 国内発売年 | 
2020年7月 | 
| 主な有効成分 | 
塩酸バルデナフィル水和物 | 
| 特徴 | 
- 食事の影響を受けにくい。
 
- 服用してから効果発現まで比較的早い。
 
 
 | 
| 服用方法 | 
- 性行為の30分~1時間前に1錠を水かぬるま湯で服用。
 
 
 | 
| 効果がでるまで | 
約30分~1時間 | 
| 効果持続時間 | 
約4~5時間 | 
| 食事の影響 | 
- 食事の影響を受けにくい。
 
- アルコールは適量であれば問題ない。
 
 
 | 
| 販売価格(税込) | 
 | 
| シアリス | 
  | 
| 国内発売年 | 
2007年9月 | 
| 主な有効成分 | 
タダラフィル | 
| 特徴 | 
- 食事の影響を受けにくい。
 
- 非常に効果持続時間が長い。
 
 
 | 
| 服用方法 | 
- 性行為の30分~1時間前に1錠を水かぬるま湯で服用。
 
 
 | 
| 効果がでるまで | 
約30分~1時間 | 
| 効果持続時間 | 
約24~36時間 | 
| 食事の影響 | 
- 食事の影響を受けにくい。
 
- アルコールは適量であれば問題ない。
 
 
 | 
| 販売価格(税込) | 
 | 
まとめ
比較表をもとにそれぞれの薬の特徴を挙げるとこのようになります。
薬の効き具合はには個人差があり、服用方法や体調、コンディション等に左右されることもあります。
どの製剤が一番合うのか迷われる場合は、お気軽にご相談ください。
処方までの流れ

お電話、または専用フォーム(福岡院のみ)にてカウンセリング・診察の予約をお取りください。
 
 
 
 

初めての方は、カウンセリング・医師による診察・血圧測定を行います。
 
 
 
 
次回からは、再診専用ダイヤルにてご予約の上ご来院いただき、受付で会計を済ませてお薬を受け取るだけです。
ご予約時に希望のお薬と個数をお伝えいただけますと、周囲の方に知られることなく購入可能です。
 
 
 
ED治療薬 よくある質問
Q. ジェネリック医薬品とは何ですか?
A. ジェネリック医薬品は、新しく開発されたとある医薬品(先発薬)と同等の成分、効果、品質等を有する医薬品の事です。
名称、パッケージ、有効成分以外の添加物など、詳細について先発薬と異なる部分もあります。
例えば、当院で取り扱いのあるバルデナフィルは、レビトラのジェネリック医薬品です。
そのため、バルデナフィルの有効成分や効果、安全性等はその先発薬であるレビトラと同等であると言えます。
先発薬には特許期間が存在し、メーカーは独占的にその医薬品を製造・販売する権利がありますが、その特許期間が終了した後は他のメーカーも製造・販売する事が可能となります。
この場合、他のメーカーによって製造・販売される、先発薬と同等の成分、効果、品質等を有する医薬品がジェネリック医薬品です。
一般的に、ジェネリック医薬品は開発費用が先発薬よりも抑えられるため、比較的安価に購入する事が可能となります。
ジェネリック医薬品も先発薬と同じように、国が定める基準に沿って製造・販売される必要があり、厚生労働省の認可も必要となります。
  
Q. ネットで購入すると危ないと聞きましたが本当でしょうか?
A. ネットには多くの模造品が出回っています。
ED治療薬を扱うファイザー、日本新薬、バイエル製薬、日本イーライリリー、4社の調査ではネットで輸入販売される55%が偽物だったとの調査結果が出ています。
偽ED治療薬の副作用とみられる症状も購入者の半数近くで現れ、中には病院に搬送されるケースがあったと報告が出ています。
ネットは手軽に購入できますが、安全性・有効性は確立されていません。
個人の判断で購入、服用することは大変危険です。
ED治療薬は、医師の診察のもと服用すれば、安全性が保たれ効果のある薬です。
当院ではカウンセラーが事前に注意事項と服用方法を説明し、経験豊富な医師が処方致します。
  
Q. 以前服用してもあまり効果がなかったのですが…
A. 別な成分を使ったお薬が効く可能性があります。
  
Q. 処方されるまでどのくらい時間がかかりますか?
A. 初回は問診票のご記入後、カウンセリングと診察が入りますので約30分程頂いております。
2回目以降はスピーディに処方いたします。
  
Q. 何錠から処方可能ですか?また、何錠くらい処方してもらうのが一般的でしょうか?
A. 5錠から処方可能です。患者様の中には50錠単位で処方を希望される方も少なくありません。
  
Q.ED薬を服用できない人はいますか?
A.下記に当てはまる方は服用できません。
- ・心臓、肝臓に重い疾患がある方
 
- ・過去にED治療薬の服用で強い副作用が出た方
 
- ・高血圧(170/100mmHg)または低血圧(90/50mmHg)の方
 
- ・脳梗塞、脳出血、心筋梗塞を半年以内に起こしたことがある方
 
- ・下記のお薬を常用してる方は服用できません。
 ・硝酸剤の薬(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド 等)
 ・HIV治療薬(インビラーゼカプセル 、カレトラ錠 等)
 ・抗不整脈の薬(キニジン、ジソピラミド、アミオダロン  等)
 ・C型肝炎治療薬(テラビック)
 
  
Q.副作用はありますか?
まれに頭痛、めまい、立ちくらみ、目の充血、顔の赤み・ほてり、鼻づまり、色覚変化、消化不良、筋痛、四肢痛などがありますが、ほとんどの方は問題なく服用いただけます。
  
Q. 診察料はかかりますか?
A. 診察・カウンセリング料は、無料です。お薬代のみで処方が可能です。
※郵送での処方の場合は、送料・代引き手数料が加算されます。
  
 
この治療についてさらに詳しく
ED治療薬には服用できない方や、服用した際の副作用のリスクがあります。
ご来院をいただいた際、診察・カウンセリングにて適応を確認の上、処方いたします。そのため、ご希望をいただいた製剤をご購入いただけない場合もございます。
詳しくはそれぞれの治療薬ページも併せてご確認ください。